市場環境調査
その土地が、「アパート経営に適しているのか?」、「どのようなアパートを建てれば良いのか?」ということはとても大きな問題です。
このような問題、疑問に対してアイ建築工房では、賃貸アパート候補地について徹底的に市場環境調査をさせていただき、「土地環境の問題」「適しているマンション形態」等をお客様へご提案させて頂きます。
仮に昭和45年に100坪の土地を300万円で購入し、
現在の価格が2,000万円の場合…。
そのまま持っている場合
- 2,000万円×0.7=1400万円
- (固定資産税評価額)
- 1,400万円×1.4%=19.6万円→①
- (固定資産税)
- 1,400万円×0.3%=4.2万円→②
- (都市計画税)
- ①+②=23.8万円
5年間で約119万の支出
23.8万円が毎年徴収されますので、上昇分を考慮すると、5年間で約119万の支出になります。
売却する場合
- 2,000万円-300万円-66万円(諸経費)×20%
- =326.8万円(長期譲渡所得税)
- 実質利益
- 2,000万円-300万円-66万円-326.8万円=1307.2万円
一時的な約1300万の収入
売却すると、一時的な約1300万の収入になります。
アパートを建設した場合
- 2,000万円×0.7×1/6×1.4%
- =3.26万円(固定資産税)
- 2,000万円×0.7×1/6×0.3%
- =1.4万円(都市計画税)
税金が約5万へ
アパートを建設すれば、固定資産税や都市計画税が減り、年間20万以上あった税金が約5万へ下がります。
アパートからの収入は…
木造2×4,プードリエ1LDK=1棟4戸建設の場合
建築費総額(諸費用込) 2,450万円
- 借入金
- 2,050万円
- 借入金利
- 2.375%
- 借入年数
- 25年
- 自己資金
- 400万円
収入金額
- 5万円(1戸)×4戸×12ヶ月
- =240万円
- 総支出金額
- =約140万円
- 年間手取り金額
- =約100万円
一年間で約100万円の収入が!
アパート経営の場合、約一年間で約100万円の収入が見込めます!